尼崎鋳鋼株式会社

常にユーザーの皆様のお役に立つべく、品質の向上・納期の厳守・サービスの徹底を基本理念に
鋳鋼品の製造に弛まない努力を積み重ねてまいります。


ホームへ


会社概要 会社概要 会社概要
1937年 昭和13年3月 現地にて鋳鋼品の製造・販売を目的に、資本金30万円にて合資会社尼崎電気鋳鋼所を設立
1966年 昭和39年5月 発熱自硬性鋳型(Nプロセス)を採用
1969年 昭和44年8月 合資会社を株式会社に改組
尼崎鋳鋼株式会社とし、資本金を2,000万円に増資
1970年 昭和45年1月 3t電気炉を撤去し、10t電気炉を設置
公害防止設備の完成
1977年 昭和52年1月 船級協会の工場承認を取得(NK、LR、AB、KR、CR、DN)
1981年 昭和56年9月 造型・鋳仕上げに至る一連の合理化工事完成
1987年 昭和62年9月 焼鈍炉更新(4m×4m×2.5m)
1996年 平成 8年5月 アルカリフェノール自硬性導入(5t/Hr)
2003年 平成15年3月 ISO9001:2000取得
2006年 平成18年8月 ハンガー式ショットブラスト設備更新(4m×4m×4m/15t)
2007年 平成19年3月 商標登録「AMC−5(自動車用ハードフレーム鋼)
2007年 平成19年7月 海外商標登録申請中「AMC−5」

Copyright(C) Amagasaki Steel Casting Co.,Ltd 2005 All Right reserved